40歳からのアメリカ挑戦日記124 分かりにくいからいい 公開日:2018年8月2日 アメリカ挑戦日記 今回もアメリカで新セミナーを開催してきました。 新作セミナーのテーマは、「かすかな心で聴く」です。 The Art Of Listeningセミナーも第6弾になります。 まず日本語でセミナーの原案を作り、それを英語に 翻 […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記123 エネルギーをいただきました 公開日:2018年7月26日 アメリカ挑戦日記 アメリカでの全日程を元気に終えることが出来ました。ちなみにボルダー滞在中は、毎朝、近くの山に散歩に行ってきました。 少し登れば、絶景が楽しめます。ボルダーは山が素晴らしい。「Forest Bathing」は日本語でいう森 […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記122 ボルダーは美しい 公開日:2018年7月25日 アメリカ挑戦日記 コロラド州のボルダーにやってきています。今回はご好意で、ご自宅を間借りしているのですが、とにかく景色が美しい。空気もおいしいですし、ベランダでのんびりとしていたら、側を鹿が通っていきました。 昨日、今日とセミナーを開催し […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記121 日系人のルーツを知りました 更新日:2018年9月28日 公開日:2018年7月21日 アメリカ挑戦日記 今日は、全米日系人博物館に行ってきました。やっと来ることができました。アメリカにおける日系人の歴史がここにあります。 明治時代の一世からはじまり、第二次世界大戦中の強制収容、伝説の442連隊など、現在にいたるまでの道のり […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記120「体験から気づくことの大事さ」 公開日:2018年7月19日 アメリカ挑戦日記 昨日は、ロサンゼルスでの英語セミナーでした。 こちらの場所で開催させていただくのも、早いものでもう7回目になります。 毎回、新たな内容をトライアルしているのですが、今回はThe Art Of Listeningセミナーの […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記119「毎回が奇跡です」 公開日:2018年7月16日 アメリカ挑戦日記 きょうからアメリカに行ってきます。 この3ヶ月は本当にいろいろとありました。 いろいろと壁にぶちあたり、もう行けないのではないかと覚悟を決めた瞬間もありました。 それが、何とかまた行けることになりました。 何とか続けられ […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記118「100年の礎」 公開日:2018年7月9日 アメリカ挑戦日記 先日、クライアントの経営者が、 「私は、この会社を一代でどうにかしようという考えはやめました。 私のやろうとすることは一代ではとても出来ない。 100年先まで思いをつないでもらうために、 礎になれればいいですね。」と話し […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記117「悲しみと友達になる」 公開日:2018年5月6日 アメリカ挑戦日記 今回も無事アメリカ出張を終えることができました。 滞在中には、おかげさまで素晴らしいご縁をいただきました。 一方で、スタートから難問満載。多くの葛藤を経験した滞在でした。 この八方ふさがりの難局をどう乗り越えるか。 「も […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記116「いかに言葉を減らせるか」 公開日:2018年4月25日 アメリカ挑戦日記 今回も無事、アメリカ出張を終えることが出来ました。今空港でノンビリと振り返りをしています。 特に今回は「エゴ」をテーマにしたセミナーをさせていただいたのが、大きなチャレンジでした。いかにエゴを理解して、うまく付き合ってい […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記115「静かな時間」 公開日:2018年4月23日 アメリカ挑戦日記 アメリカ出張も、今日で9日目。 ちなみに、昨日は朝から坐禅を組みにいってきました。 ロサンゼルスのダウンタウンにある禅宗寺は、アメリカではじめて誕生した禅のお寺です。間もなく100年を迎えるそうです。すごい歴史ですね。 […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記114「ボルダーでのご縁」 公開日:2018年4月21日 アメリカ挑戦日記 きょうからコロラド州のボルダーに来ています。 1人の方との出会いから、ボルダーでセミナーを開催することになりました。 ボルダーには知り合いがまったくいない状況でしたが、思い切って飛び込んでみました。結果的に4人もの方が参 […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記113「エゴの心」 公開日:2018年4月19日 アメリカ挑戦日記 昨日は、英語セミナーでした。今回のテーマは「エゴの心」 エゴというものが何なのか、どう付き合っていけばよいのか、私の人生にとっても大きな課題です。おかげさまで、禅を学ぶ中で、少しずつエゴの正体に気づけるよう […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記112「禅のご縁はありがたいです!!」 公開日:2018年4月18日 アメリカ挑戦日記 今日は、南カリフォルニア大学(USC)のロン教授を訪問してきました。 日系四世のロン教授は、アジア・アメリカ史の権威で、禅を通してつながったご縁です。 今日は、大学の中をご案内いただきました。USCは日本人も多く留学して […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記111「等身大で生きる」 公開日:2018年4月15日 アメリカ挑戦日記 今日からアメリカに行ってきます!! アメリカに挑戦していると、「それだけ行かれているというのは、 何か大きなビジョンがあるのでしょうね。ゴールを教えてください。」 「夢は何ですか?」と聞かれることがあります。 興味を持っ […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記110「自力と他力」 公開日:2018年2月25日 アメリカ挑戦日記 先月のロスへの訪問では、 映画『Buddhist 今を生きようとする人たち』の上映会を 開催させていただきました。 映画には、曹洞宗と浄土真宗の計6人の僧侶が登場します。 曹洞宗の開祖である道元は、自力の教えを、 浄土真 […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記109 豊かなご縁と貧しいご縁 公開日:2018年1月28日 アメリカ挑戦日記 今回もあっという間の10日間でした。無事元気に終えることが出来て、少しホッとしています。 3ヶ月前の日記には、アメリカ挑戦もようやく芽が出てきたと書いてありました。そして今回も最終日に、プロジェクトメンバーと恒例の振り返 […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記108 アメリカでゴルフのメンタルトレーニング 公開日:2018年1月26日 アメリカ挑戦日記ゴルフ×メンタルトレーニング 先週からロサンゼルスは快晴が続いています。昨日はゴルフのラウンドレッスンでしたが、歩いていると汗ばんでくるくらいです。コースからの景色が美しく、おかげさまでいい運動になりました。 今回からは新たな参加メンバーも増えて、楽 […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記107 原点に帰れる場所 公開日:2018年1月26日 アメリカ挑戦日記 今年最初のアメリカ出張もあっという間に日々がすぎています。 ちなみに渡米前に、京都にある源光庵というお寺に行ってきました。 ご存知の方もおられると思いますが、このお寺には2つの窓があります。 1つは、□の窓。これは「迷い […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記106 〇い心で聴く英語セミナー開催しました 公開日:2018年1月25日 アメリカ挑戦日記 昨日、ロサンゼルスで新作の英語セミナーを開催しました。 今回のテーマは「〇い心で聴く」 実は、〇というのは古代より西洋東洋問わず、ユニバーサルデザインとして使われてきました。 しかし円い心の大事さを言葉で伝えても、それは […] 続きを読む
40歳からのアメリカ挑戦日記105「Buddhist−今を生きようとする人たち−」上映会 inロサンゼルス 公開日:2018年1月23日 アメリカ挑戦日記 昨夜は、ロスで『Buddhist−今を生きようとする人たち−』の上映会を開催しました。 本来は、ホテルの一室でミニ上映会の予定だったのですが、ダウンタウンにある禅宗寺の小島ご住職に趣旨をお話ししたところ、ご好意で本堂をお […] 続きを読む